Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

2017-05-15から1日間の記事一覧

シロバナマンテマ Silene gallica L. var. gallica

道端で咲くナデシコ科の花。海岸方面でよく見られます。 「シロバナ」とつく割りに花色はこのようなものも多く、ピンク~白色です。 (2016年5月下旬)白色の花のもの。 花径は写真のもので8mm程度。花期のピークが過ぎていくともっと小さいものも見…

マメグンバイナズナ Lepidium virginicum

道端によく見かけるアブラナ科の花。 花径は定規を当てた写真ではないですが、測って2mm程度でした。 花弁4、雄しべは2本で、果実と同じ扁平な形の子房を持つ雌しべがあります。 葉は互生し、縁に鋸歯がある。 葉の表には疎らに毛が見えます。 葉裏の方…

クスダマツメクサ Trifolium campestre

道端に咲くマメ科の花。ややこんもりとマット状になり、黄色の花をたくさんつけます。(写真はまだ咲き始めで花が少ないですが) 似た花のコメツブツメクサがややピークを過ぎ始めたころ、入れ替わるように花が目につくようになってきます。 小さな花の集ま…

オオシロツメクサ Trifolium repens f. giganteum

道端などで見かけるシロツメクサの品種で、全体的に大きいです。 球状になった花序の幅は3cmを超えるものが普通にあります。 上部が空いていて、小花柄などが見えているものが多いようでした。 おかげで見やすいですが、小花柄が通常のシロツメクサと比べ…

シロツメクサ Trifolium repens

道端などでごく普通に見かけるマメ科の花ですが、最近オオシロツメクサという品種があることに気づきましたが、そちらは別記事にして、ここでは通常のシロツメクサの方をあげています。(後半にモモイロシロツメクサも出てきますが) 球状になった花序の幅は…