Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

キンモクセイ Osmanthus fragrans var. aurantiacus

庭木などでよく見かけるモクセイ科の常緑小高木。雌雄異株。通常、日本で見られるものは雄株のみだそう。 花期は10月頃。離れた場所までよく漂う香りで開花に気づかされることがあります。 (2017年10月中旬) 写真は鉢植えの様子になりますが、自然…

オキザリス ボーウィー(ハナカタバミ) Oxalis bowiei

9月頃から咲き始めるカタバミ科の園芸植物。南アフリカ原産。 (2016年10月下旬) 10月~11月くらいがピーク。 耐寒性はあまり強くないらしいので、霜が降りる頃には室内に取り込んでいますが、身近でもそれほど霜が降りないところでは庭植えされ…

チェリーセージ ホットリップス Salvia microphylla 'Hot Lips'

初夏~秋(一番暑い時期は除く)にかけて咲くシソ科の園芸植物で、全草に芳香があるハーブの一種。 花の半分ほどが赤くなるのが 'ホットリップス' の特徴。(赤色の帯び具合は一定ではなく、全体に染まるものから全く染まらないものもある) 初夏の頃はこう…

シロホトトギス Tricyrtis hirta f. albescens

通常のホトトギスと違い、花被や雌しべや雄しべが白色で紫色の斑点のない品種。 秋に葉腋ごとに複数の花を上向きに咲かせます。 花被片は内外3枚ずつの計6枚で、細い方が内花被片。 いわゆる完全な「白花」ではなく、それぞれの花被片の基部付近には橙色の…

マユハケオモト Haemanthus albiflos

秋に花を咲かせるキジカクシ科の非耐寒性常緑植物で、鉢植えなどで育てられる園芸植物。 葉の雰囲気がキジカクシ科の「万年青(オモト )」に似ていることと、花の様子を「眉刷毛」と見立てたのが名前の由来。 (2018年9月下旬) 葉の様子のいい写真が…