Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

コヒルガオ Calystegia hederacea

花の写真1

道端に咲くヒルガオ科の花。

花色は白に近くてほんのりピンクといった感じ。

 

花径

花の輪郭はヒルガオと比べると5角形のような感じがあり、花径は写真のもので3.5cmほど。だいたい3~4cmとされています。

 

柱頭

あまり綺麗に撮れてませんが、雌しべの柱頭の様子。

 

雄しべの様子

雄しべは5本。

 

苞葉の様子1

苞葉の様子2

花のすぐ下に苞葉が2枚つきますが、ヒルガオと違い先端が尖ります。

そういえば、ヒルガオでは苞葉の縁あたりにが細かな毛が見えますが、コヒルガオはほぼないようです。

 

花柄の縮れた翼の様子

花柄には稜があり縮れた翼状になっているのが大きな特徴。

稜はあるけど翼が目立たず縮れていないものなどもけっこう見かけますが、それらは葉の様子など他の特徴も微妙なことも多く、アイノコヒルガオかなと考えていますが、あくまで外見的な判断でしかないので実際のところ個体差なのかどうかはわかりません。

 

葉の様子1

葉は側裂片が横に張りだし、その先が2裂しています。全体にシャキッとした印象。

 

葉の様子2

同じ株のやや下の葉。

 

葉裏の様子

葉の裏には腺点らしいものが見えます。

 

茎の様子

茎の稜が目立ちます。

 

茎と葉柄

葉柄などが無毛。

托葉について触れられた情報はあまり見当たりませんが、なにかそれらしきはあり、たまたまかわかりませんが、触った感じはけっこう硬い感じだったかと。(おぼろげ)

 

蕾の様子

蕾の様子。

 

花の写真2

ヒルガオ同様、種子をほとんど作らず地下茎で増えます。なので、あるところにはありますが、ないところにはないといった感じで、けっこうアイノコヒルガオと思われるものの方があちこちで見かける気がします。

 

☆関連記事リンク☆