Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

カランコエ ラウヒー ( Kalanchoe rauhii )

花の写真

冬に花を咲かせるベンケイソウ科の常緑多肉植物。耐寒性はあまりなく冬場は室内。

コウライカ(幸来花)とも呼ばれることもあり、英語圏では Lucky Bells という名で流通しているようです。

学名は、Kalanchoe rauhii とされているのが一般的ですが、The plant list では見当たらず、正式なものではなさそう。

ネット上では他に、 Kalanchoe x rauhii という表記も時折みかけます。わからないことが多いので実際交雑種であろうとは思いますが、調べてみた感じでは、Kalanchoe rosei ssp. varifolia x kalanchoe delagoensis (キンチョウ) としている情報はあったものの、確かな情報かどうかは不明です。(因みに、Kalanchoe delagoensis は、 the plant list や Ylist でも Bryophyllum delagoense のシノニム。)

要するにはっきりしたことはわかりません。

似た感じの仲間で不死鳥や不死鳥錦などがありますが、鋸歯や葉柄、不定芽の様子などに違いがあるようです。

 

全体像

草丈は写真のもので50~60cmほど。

適当な位置で毎年摘芯していますが、花を咲かせる時期にはずいぶん高くなります。

 

花の様子1

花の様子2

花は赤橙色。筒状で先端が4裂、完全に平開はしていない。

 

花の大きさ

萼を入れて長さは3cmくらい。径は1.0~1.5cm程度。

 

萼の様子

萼裂片は長三角形で4つ。緑白色。

 

雄しべの様子

雄しべは8本。

 

雌しべ、雄しべの様子

雌しべの花柱は4本あるのが見えます。

雄しべの花糸は先の方を除いて花弁の内側と合着している。

花粉は黄色。

 

蕾の様子

蕾のときの花色は黄色っぽい。

 

花序の様子

花序は集散花序で、茎頂から出て長く伸びる。

花序の花数は多いもので7つでした。

 

葉の様子1

葉身は多肉質で細長く、明瞭に葉柄があり、鋸歯は密でないものの全体的にあり、斑点がみられます。小さい葉などでは鋸歯はもっと少なく、葉先の方だけ。

 

葉の様子2

成葉のほとんどは時期的なものか、冬場の窓辺という環境(日の当たり具合)のせいか下に垂れている。

葉の付き方は対生。

 

8月下旬の葉の様子

(2015年8月下旬頃の葉の様子。)

葉は水平からやや上向き。

 

不定芽の様子

(2015年8月下旬)

不定芽の様子。

主に葉先の方にだけ不定芽がつく。わずかに葉先の方や不定芽が鮮やかな紅色を帯びている。

不死鳥などは葉の縁全体にたくさんつくようです。

 

茎の様子1

茎の様子2

茎は一本立ちか、時に分枝が出ます。上部では赤味があり白粉を被っていますが、下部の方へいくほど木質状に硬くなっています。