Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

オオバタネツケバナ Cardamine regeliana (?)

 

全体像1

林縁の溝がある場所で見かけたタネツケバナの仲間。

オオバタネツケバナ(Cardamine regeliana)かなと思うのですが、茎の下部の方ではそれなりに毛があるのが気になり、(?)をつけてます。

 花の写真1

花の写真2

どうにもこうにも光が足らず、フラッシュ使えば白い花なので光ってしまうしで綺麗に撮れてませんが、雄しべは短いのが2つあり全部で6つ。

 

葉の様子1

上部の葉。

頂小葉は際立って大きく、側小葉は2対で柄がなく翼状になっている葉軸に続き、小さくて切れ込みがなく全縁。

 

葉の様子2

中間くらいの葉。ほぼ同じような感じ。

 

葉の様子3

下部の葉。頂小葉に幅がでてより大きく見えます。側小葉は3対。

 

下部の茎

茎の下部では毛が明らかにある。

 

茎上部

ただ、上部になるにしたがってほぼ無毛から無毛でした。

 

葉の縁

葉の縁にはちょっと毛が生えています。

 

頂小葉

写真の頂小葉で2.5cmくらい。

 

花径

花が3mm程度と一般的にいわれるサイズより小さい感じ。花序がけっこう咲き上がっているので小さくなってたのかなぁ、それともこんなもの?わかりません。

 

果実の様子

長角果は無毛。やや下の方の長角果は内に曲がってました。(一枚目の写真参考)

 

全体像2

そんなタネツケバナ属の一種だったのですが、はじめに書いたようにオオバタネツケバナでいいのかどうかちょっと気になっています。

(花の大きさは参考にせずに)似た花では、オオケタネツケバナ、ニシノオオタネツケバナ、ミズタネツケバナ辺りがあるかとおもいますが、

オオケタネツケバナは長角果が有毛というのが一般的だし、長角果が無毛の変種ニシノオオタネツケバナは、名前の通り普通は西日本に分布。さらにはそのオオケタネツケバナとニシノオオタネツケバナは、側小葉が全縁じゃなくて頂小葉のように切れ込みがあるらしく、加えてもう少し茎ががっしりしてるのではないかと思われ、違う気が。

ミズタネツケバナタネツケバナの変種ということですが、頂小葉とすぐ下の側小葉が繋がっていることが多いそうで、葉の様子(頂小葉の大きさとか側小葉の数とか)を考えても、これまた違ってそう。

なので一番近いのはオオバタネツケバナかなと思うのですが、オオバタネツケバナは「無毛か、ほぼ無毛」のようで、今回のものをほぼ無毛といっていいのかわかりません。