Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

アキノキリンソウ Solidago virgaurea subsp. asiatica

花の写真1

道端や明るい林の草地などで見かける花。草丈はだいたい30cm前後。(中には7,80cmのもあります。(下の方に追加画像)

 

花の写真2

筒状花、舌状花ともに黄色で筒状花は両性花、舌状花は雌性花。

 

総苞の様子

総苞片は4~5列。写真のものは冠毛が飛び出していました。

 

葉の様子

典型的よりほっそりした葉。一枚目の写真に写っているような卵形のものが一般的なのかも。いずれにしても葉柄に翼があります。

 

葉裏の様子

葉の縁、葉脈上に短毛が見えます。

 

下葉が枯れている

キク科の花には多いですが下葉が枯れていることが多いです。写真のようにかなり枯れ上がっているものもよく見かけます。

 

花の写真3

名前の由来は、ベンケイソウ科のキリンソウが元になっているようで、秋に咲くキリンソウという意味。また、花が泡立つように咲く様子からアワダチソウという別名もあるようです。アワダチソウといえばセイタカアワダチソウが浮かびますが、逆にセイタカアワダチソウの別名にはセイタカアキノキリンソウというのもあったりします。

 

(追加画像)

花の写真4

花の写真5

10月中旬のアキノキリンソウ

 

草丈の高い個体

10月下旬。草丈80cmくらいはありそうなものも見かけました。

 

花の写真6

 その花。10月下旬の今頃が花期のピークかな。

 

☆関連記事リンク☆