Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

2017-05-28から1日間の記事一覧

イボタノキ Ligustrum obtusifolium

日当たりのいい山野に生えるモクセイ科の落葉低木。(暖かいところでは落葉しないらしいですが。) ライラックの台木としても知られますが、ライラックの台木から育ったうちのイボタノキの様子は、環境の差なのか少々見た目に違いがあります。(それについて…

セイヨウノコギリソウ Achillea millefolium

道端の草地で見かけるキク科の花。 横から見た様子。 頭状花序が散房状につくので頭状散房花序。あまりそんな表現見かけませんが。 一応目安で定規を当ててますが、花序全体の上からみた大きさは個体差がかなりあります。 頭花(頭状花序)は舌状花(雌しべ…

シャリンバイ Rhaphiolepis indica var. umbellata

海岸の崖に見かけたバラ科の常緑低木。少々、花のピークは過ぎてます。 海岸のものは色々詳細が撮りづらい場所だったので、ここからは家の植木(実生)で撮ったものです。 花柱は2本のものと、 3本のものがあるようです。 花が終わりかけてきたものは花糸…

ガマズミ Viburnum dilatatum

林の縁などに見かけるレンプクソウ科の落葉低木の花。 皿状に広がった花序に多数の小さな花を咲かせますが、丸みがある形と長い雄しべの様子が可愛らしいです。 一つの花の径は、6mm前後といったところ。 花序の柄には毛が多く、星状毛があります 葉の形…