Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

2017-04-20から1日間の記事一覧

ヤエムグラ Galium spurium var. echinospermon

道端でよく見かけるアカネ科の花。葎(むぐら)というのは藪状に生い茂るつる性の植物を意味するそうです。 花は非常に小さいので焦点を合わすのが大変です。雄しべ4つと雌しべの花柱2つが4裂した淡い緑色をした花冠から出ています。 花径は2mmあるか…

ツボスミレ(ニョイスミレ) Viola verecunda

畦や湿った林の縁などに咲くスミレ科の花。 花は小輪で白色、下弁と側弁の一部にある紫条が目立ちます。 距は太くて短い。 側弁は有毛。 葉の様子。 托葉は全縁ともいわれますが、少々鋸歯状に切れ込みがありました。 (2016年4月) 一応昨年の写真を探…

タブノキ Machilus thunbergii

よく見かける常緑高木の一つですが、海が近いところで多く見られるようです。 花序が出始めた様子ですが、けっこうダイナミック。 高すぎるものは花が見えないというか撮れませんが、手ごろな高さのがあってよかったです。 大きな木のわりに小さい花で地味な…

ミヤコグサ Lotus corniculatus var. japonicus

海岸方面の草地などでよく見かけるマメ科の花。 茎は多数枝分かれして地を這い、花の咲く先端の方だけ少し起き上がります。 花は1~3個。 似た花のセイヨウミヤコグサは1~7個(8個もありました。)と花数が多い。、 萼は通常、ミヤコグサでは無毛、セ…