Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

2016-08-22から1日間の記事一覧

ヌルデ Rhus javanica var. chinensis

林のようなところに限らずあちこちで見られるウルシ科、落葉小高木の花。 大きな円錐花序に多数の花をつけます。 雌雄異株で写真の雄花は花弁が反り返り、飛び出た雄しべが可愛らしいです。 写真はないですが、雌花は反り返らないようです。 撮れました↓ 梅…

オオブタクサ Ambrosia trifida

河原などによく見られるキク科の花、長く伸びた総状花序がよく目立ちます。 草丈は2mを超えるものも多く、他にも背の高い草たちが多い秋にあってもかなり大きいです。 そんな大きな株ではさすがに高すぎて花が撮れないので、一枚目の写真はこういう株で撮…

コシロネ Lycopus cavaleriei

湿地に生えるシソ科の植物です。名前の由来は、小さい「シロネ」で根が白いことからですが、別名には「サルダヒコ(猿田彦)」という興味深い名前があります。しかし、そちらの由来は不明のようです。猿田彦という神様がいるのでガガイモのように何かそうい…

ツルボ Scilla scilloides

道端の草地に生えるキジカクシ科の花。 総状花序に多数の花を咲かせます。 群生した様子もいいですが、個々に花を見てもなかなか綺麗な花です。 葉の幅は5mm前後。 ツルボの海岸型変種にハマツルボ( var. litoralis )というものがあるそうで、ツルボよ…