Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

ニワゼキショウ Sisyrinchium rosulatum

花の写真、全体像1紫色系

公園や土手の芝生などによく見られるアヤメ科の花。

 

花の写真、全体像2白色系

花色は2タイプあり、こちらは白系のニワゼキショウ

 

花の写真1

花被片は6枚で、外花被片3枚と内花被片3枚に分かれています。

花被片の幅で見ると少し細い3枚が内花被片で、よく見ると内側にあるのがわかります。

 

花径1

花径2

花径は公園の芝生などで見かけるものはたいてい1.5cm程度で小さめが多いですが、環境によっては2.0cmほどの花もあります。

草丈も環境によって差があり、10cm程度のものもあれば、20cm程度と高いものもあります。

 

果実の様子

果実(蒴果)は球形。

 

果実の大きさ

大きさは約3mmほど。

 

後ろから見た花 白色系

後ろから見た花 紫色系

花色に関係なく、裏側から花を見ると花被片に紫色の筋がはっきりとあります。

 

茎葉の様子1

アヤメ科らしい扁平な茎葉をしています。

 

茎葉の様子2

茎葉の様子。

 

裂開した果実 種子の様子

(2016年6月下旬)

果実(蒴果)が開いて中の種子が見えています。

 

(2016年5月中旬)

ニワゼキショウ属は分類がはっきりとしてない部分が多いようですが、似た花で見かけるものには、花は小さめだけど草丈は高めで少し青みのある花をしたオオニワゼキショウ(Ylistには出てこない)や、花が瑠璃色で花被片の先が細く伸びるルリニワゼキショウ(アイイロニワゼキショウ)、ニワゼキショウとオオニワゼキショウの交雑種とされアキマルニワゼキショウと呼ばれているものなどあります。

他に個人的には、下の関連記事リンク先にあるような小型のニワゼキショウも見かけます。

 

(追加画像)

(6月上旬)

 

(6月上旬)

綺麗に撮れてませんが、種子の様子。写真のものは0.5mmほどですが、大きさは1mmくらいまでと幅があるそうです。

 

☆関連記事リンク☆