Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ) Oenothera rosea

花の写真1

道端によく見かけるアカバナ科の花。

 

柱頭が5つの花

柱頭が5つに分かれていました。通常は4つです。

 

花の写真2

(2016年4月下旬)

ということで、昨年の写真ですが通常の柱頭の様子。

 

花の写真、後ろアングル

子房の上にある細い部分は萼筒で、その先にある萼裂片は4枚ですが合着しています。

 

こちらは2つずつ合着して2枚に見える。

 

花径、かなり大きめの花。

写真のものは花径が2cmほどありますが、かなり大きめです。通常は1.0~1.5cm程度かと。

なんだろう、花がずいぶん大きいな~と思いながら撮ってたのですが、よく見ればこの花も柱頭が多いし、なんだか変です。その場で気づかないところがダメですが(苦笑)

 

茎の様子

茎には白い軟毛が生えています。

 

株元の様子

株元から多数の茎が出ています。

 

果実の様子

(2016年6月下旬)

果実の様子。

 

雨に濡れて開いた果実

(2016年6月下旬)

果実は雨が降ると開く面白いシステムになっています。

 

花の写真3

(2016年6月下

ユウゲショウというのが、オシロイバナの別名であったりしてややこしいので、よくアカバナユウゲショウとも呼ばれます。

 

白花のユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

(2018年7月上旬)混生する白花のユウゲショウ

白花のユウゲショウは初めてみました。もっと寄って見たかったのですが、フェンスがある場所でこれが限界。

特に和名はないようです。

 

☆関連記事リンク☆