Familiar Flowers 2

身近で咲く花たち。

マルバルコウ Ipomoea coccinea

(※主にマルバルコウの記事として書き直しました。)

花の写真

道端に咲くつる性の花。朱赤色の漏斗状の花が可愛らしいです。

マルバルコウソウ」と覚えていましたが、「ソウ」がいらなかったようです。

 

花径

花径は約2cm。

 

花の長さ

花の長さは、萼の部分まで入れて2.5cmくらい。

萼片の先は細く伸びています。

 

萼の様子

よく見ると萼片には2タイプあるようです。下の方に写る花後のものを見ると分かりやすいですが、長いもの2つと短いもの3つの計5つのようです。

 花後の様子

真上から見た花後の様子。どうも構造がつかめない。

 

マルバルコウの葉1

マルバルコウの葉2

葉は心形で先が尖りますが縁がところどころ鋸歯状に尖っているものもあります。

 葉裏の様子

葉裏の様子。

 

茎の様子

茎の様子。上下が逆です。

 

花の写真2

花の写真3

マルバルコウソウという名前は、ルコウソウ(I. quamoclit)に花が似て、葉が丸いということから付いた名前です。

似た花にはそのルコウソウと、交雑種とされモミジルコウがあります。

 花の写真 ルコウソウ

そのルコウソウ(I. quamoclit)の花。昔育てていたもの。

写真のようにルコウソウは葉が細く深裂しています。

ルコウソウ(縷紅草)の「縷」は細い糸状の葉のことで「紅」はそのまま花の色からです。

 

花の写真 モミジルコウ

そしてこちらは、モミジルコウ(I. × multifida)別名ハゴロモルコウソウで、ルコウソウマルバルコウの交雑種とされます。

他所から譲り受けた別の花の鉢植えに紛れ込んでいた種子が発芽していたので、育ててみたものです。

 

葉の様子 モミジルコウ

葉の様子が名前の由来。

ルコウソウにしてもモミジルコウにしてもマルバルコウと違い、身近では野生化したものは見られないようです。